仕事を辞めたら障害厚生年金は受給できなくなる?

2016年05月18日

こんばんは。

 

今日は1件質問をいただきました。

兵庫県神戸市の人工透析をされている方からの問い合わせだったのですが、

現在、障害厚生年金2級を受給されているそうです。

 

しかし、人工透析は週に3回4時間ありますので、

働き続けることが難しく、退職しようか迷っているとのこと。

そこで質問されたのですが、

現在、厚生年金加入期間中のため障害厚生年金を受給しているが、

退職して厚生年金の被保険者じゃなくなったら障害厚生年金は受給できないのではないか?

ということです。

 

答えは、「障害厚生年金を受給し続けることができる」です。

現在、障害厚生年金を受給しているのは、

今、厚生年金の被保険者だからではなく、

初診日に厚生年金の被保険者だったからです。

初診日に厚生年金の被保険者であることは、今後退職をしても変わることはありませんよね。

ですから、退職をしても障害厚生年金を受給し続けることができるわけです。

ご安心くださいね。