2016年05月14日
こんにちは。
昨日は兵庫県神戸市の統合失調症の方のご家族がご相談に見えました。
以前、障害基礎年金を申請していたのですが不支給となり、
審査請求を検討しているとのことで、
申請書類一式を持ってお見えになりました。
ご本人様は離婚されてご自宅に一人暮らしですが、
週に5回デイサービスを利用、嫁いだ姉妹が毎日入れ替わりで様子を見に来ており、
仕事も全くできない状態でした。
診断書からも非常に重度の状態であることがわかりましたが、
不支給となったとのことでした。
正直、言葉がありませんでした。
「これで不支給なら兵庫県では精神障害は通る人がいないのではないか」
と感じました。
以前より兵庫県は精神障害の認定において、
他の都道府県では考えられないような決定をしていましたが…
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008124601.shtml
当然審査請求、再審査請求と不服申し立てを致しますが、
「障害認定基準」は国が定め、各都道府県事務センターが運用するものです。
基準からあまりにかけ離れた決定をされるのであれば、
「基準」の存在意義がぐらつき、制度として中身を失います。
審査請求は近畿厚生局に提出しますが、
基準にのっとり公平・公正な決定を期待しています。