抑うつ神経症は障害年金の認定対象となります。

2016年09月29日

こんにちは。

 

今日は兵庫県神戸市の抑うつ神経症の方がお見えになりました。

 

障害年金の申請を産業医から提案され、かかりつけ医に相談したところ、

医師からは「神経症では100パーセント障害年金はもらえない」と断言されたそうです。

 

原則として、神経症は障害年金の認定の対象から除かれています。

そのため、医師は「神経症では100パーセント障害年金はもらえない」と言われたのでしょう。

しかし、抑うつ神経症は、「神経症」という病名ながら、

国際疾病分類はF-3圏に分類されており、

うつ病や双極性障害と同じ分類になっています。

 

そのため、抑うつ神経症は障害年金の認定の対象とされています。

抑うつ神経症での障害年金申請、諦める必要はありませんよ!

 

・・・・・・・お気軽にお問合せください。・・・・・・・

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

お気軽にお問合せください。

 

兵庫県尼崎市南塚口町1-2-8-210

社会保険労務士 中井事務所

TEL:06-6429-6666

MAIL:info@nakai-sr.info

詳しくはこちら。