発達障害では障害年金は受給できない?

2016年08月16日

こんにちは。

 

今日は兵庫県神戸市の発達障害の方のご両親がお見えになりました。

ご子息が発達障害で、お仕事を継続できず退職に至ったとのことでした。

 

お知り合いの発達障害の方が障害年金を申請したが不支給になったとのことで、

そもそも発達障害では障害年金を受給できないのではないかとお考えでした。

 

発達障害では障害年金を受給できないということはありません。

発達障害でも受給事例は多数あります。

 

障害の状態がどの程度であったか、

申請した障害年金が2級以上に該当しなければ不支給となる障害基礎年金であるか、

3級から受給できる障害厚生年金であるか等も受給の可否に影響します。

 

単純に、発達障害では障害年金は受給できないと考えることはあまりに早計といえます。