2019年10月02日
こんにちは。
先日、兵庫県神戸市の発達障害の方が、障害年金申請についてご相談にお見えになりました。
この方は、当初ご自分で申請をしようと進めていました。
年金事務所に行くたびに担当者が変わり、毎回違う書類が必要だと言われ、
一年がかりでようやく書類の提出までこぎつけましたが、
再度、初診日を確認する書類が必要と言われ、
これ以上自分で手続きをすることは困難と判断し、弊所に相談にお見えになりました。
病歴が短く初診日の特定が明確な方は、比較的スムーズに手続きを行うことができますが、
病歴が長い方や保険料の未納期間等が混在している方などは、手続きが複雑になるケースがあります。
特に初診日の特定が不明確な場合は、受付そのものをしてもらえないケースもあります。
また、知的障害や発達障害の方の場合は、
生まれた時からの病歴について申立書に記載する必要がありますが、
記載漏れがあると再度出直しとなり、何度も足を運ぶことになるケースもあります。
手続きが複雑で自分で行うことは困難と判断し、手続きを中断してしまう方もおられます。
この兵庫県神戸市の発達障害の方は、うつ病も併発していたため、
これ以上自分で手続きをすることはできないと感じたようでした。
ある程度の書類はそろっているため、
後は不足の書類をそろえて申請の準備を進めていきたいと思います。
★お気軽にお問合せください。
障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。
煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。
こちらでは1分で障害年金をもらえるか、カンタン査定をいたします。
兵庫県尼崎市南塚口町1-2-8-210
社会保険労務士 中井事務所
TEL:06-6429-6666
MAIL:info@nakai-sr.info