精神保健福祉手帳と障害年金の関係について

2016年08月15日

こんにちは。

 

今日は朝いちばんで兵庫県神戸市の非定型精神病の方からお電話でご相談をいただきました。

 

これまで何度かご自身で障害年金を申請したことがあるそうですが、

受給はできなかったそうです。

その原因について「障害者手帳が3級だから」とお考えでした。

 

精神保健福祉手帳と障害年金は、

根拠法も認定基準も審査機関も異なる全く別の制度です。

精神保健福祉手帳が3級であっても障害年金が2級になる可能性がありますし、

精神保健福祉手帳が2級であっても障害年金は不支給になるケースもあります。

 

精神保健福祉手帳と障害年金は、いったん切り離して考える必要があります。