障害年金の更新の流れについて

2017年08月10日

こんにちは。

 

今日は、兵庫県神戸市の双極性障害の方からお電話でご質問をいただきました。

 

この兵庫県神戸市の方は、

障害厚生年金を申請し、今回3級の認定を受けたのですが、

次回の診断書の提出が平成31年6月と指定されているとのことでした。

この診断書提出の流れを知りたいとのことでした。

 

障害年金は、有期認定と永久認定がありますが、

切断や離断等、今後障害の状態が変化しないものを除き、

多くの場合、有期認定となります。

 

有期認定の場合、

年金証書に示された月の上旬に障害状態確認届(現況診断書)がご自宅に届きます。

この障害状態確認届(現況診断書)を医師にご記入いただき、

指定の月内に提出します。

結果の通知が届くまでに約3か月ほどかかりますので、

提出後はしばらく待っていただくことになります。

 

この兵庫県神戸市の方の場合、

平成31年6月上旬にご自宅に障害状態確認届(現況診断書)が届き、

6月中に提出するという流れになります。

 

診断書提出月は少し慌ただしくなります。

ご注意ください。

 

・・・・・・・お気軽にお問合せください。・・・・・・・

障害年金は国の施しではありません。国民の権利です。

煩雑な手続きを代行し、権利を行使するお手伝いをしっかりさせていただきます。

お気軽にお問合せください。


兵庫県尼崎市南塚口町1-2-8-210

社会保険労務士 中井事務所

TEL:06-6429-6666

MAIL:info@nakai-sr.info